事前購入チケット

お知らせ

チャーンの雛が誕生しました!

在来家畜とは、原種である野生動物から近代品種へとつながる途中にある動物で、その地域の環境や人々のくらしに合わせて、長い年月をかけて改良されてきたものです。チャーンも、かつての沖縄のくらしを支えてきた在来家畜のひとつです。
このたび、沖縄こどもの国ではチャーンの雛が無事に誕生し、元気にすくすくと成長しています!雛たちの成長はとても早く、ふわふわの姿をご覧いただけるのはほんのわずかな期間だけです。
どうぞこの機会に、チャーンの雛たちに会いにいらしてください。

【雛の情報】
出生日:2025年4月15~17日
性別:不明

【親の情報】
両親ともに、チャーン保存会より卵をご寄贈いただき、沖縄こどもの国で孵化させた個体です。
母親 出生日:2024年3月19~21日
父親 出生日:2024年3月19~21日

≪飼育員からのコメント≫
チャーンは羽色がいくつかある種類で、今回は五色の羽色を持つ個体(ゴシキと呼ばれています)同士で繁殖に取り組みました。孵化した日から親の上に登ったり、走り回ったり。とても元気な様子を見せてくれています。私たちがヒヨコに近づこうとすると怒る場面もあるくらい、どちらの親もしっかりと面倒を見てくれています。すくすく成長し、チャーンらしい綺麗な声を聞かせてくれる日を待っています!(しまだ飼育員)