事前購入チケット

体験プログラム

アニマルゾーン

エサあげ体験

エサあげ体験

動物の種類によって、食べるエサも色々なものがあります。そして、食べ方も様々です。動物たちにエサをあげながら、その様子をじっくり観察してみよう!

常時開催のこちらの体験プログラム以外にも、月ごとの体験プログラムもありますので、イベント情報をご確認ください。

里山の迷宮

内容

島ヤギ、ヒツジ、カピバラ ¥200

時間

AM 10:00~11:30
PM 13:30~16:00

琉球弧 うまんちゅ広場

内容

在来馬と島ヤギ ¥200

時間

土日・祝日 11:00〜12:00

内容

島ヤギ ¥200

時間

毎日 12:00~14:00

草食獣のあしびなー ゾウ舎

内容

インドゾウ ¥300

時間

日曜のみ 14:00〜
見てさわって学ぼういきもの教室

見てさわって学ぼういきもの教室

どうぶつ広場は、「見て、ふれて、学べる」をコンセプトに、動物との正しい接し方や、動物を観察する楽しさを学ぶ場所です。

動物園に来て、ただ「楽しい」だけではもったいない!五感を通じて動物を理解する方法を学びましょう。「エサは何?」「どうやって食べるの?」「足の指の数は?」「どうしてこんな姿かたちなんだろう?」ひとつでもそんな不思議を感じたら、動物たちの観察がもっと楽しくなります。

こどもはもちろん、大人の方もぜひご参加ください。

見てさわって学ぼういきもの教室に参加される保護者、団体引率のみなさまへ

体験プログラム「見てさわって学ぼういきもの教室」の参加の際の注意事項である下記のキャプション(PDFデータ)がダウンロードできます。事前学習教材としてご活用ください。こちらの資料では、注意事項に関する理由を記載しております。合わせてこども達に伝えていただけたらと思います。

保護者・引率のみなさまへ

1動物の口の前に指やモノを出さないでください

動物の口の前に、指やモノを出すと、エサと間違えて反射的に噛んでしまうことがあります。また動物の顔の前に、急に手を出すと、動物がびっくりしてしまうことがあります。

2動物の近くで大声を出さないでください

動物の近くで大声を出したり騒いだりすると、動物がびっくりしたり、怖がったりします。静かにお話しましょう。

3動物に向けてカメラやスマホのフラッシュをたかないでください

カメラやスマホのフラッシュのような強い光を動物たちが浴びると、びっくりするだけでなく、目を悪くする可能性もあります。フラッシュなしでの撮影はOKです。

里山の迷宮 どうぶつ広場

内容

◆参加費:
15分プログラム 1人 200円
45分プログラム 1人 500円
定員:5組(1組最大4名まで)
※付き添いの保護者の方は無料となります。ただし、体験に参加される方は料金をいただきます。付き添いの方も申し込み人数に記載ください。)

◆備考:中学生以下の参加者は保護者同伴となります

★受付は開始時間の五分前となります。開始の5分前に間に合わない場合は自動的にキャンセルとなります。プログラムの途中からの参加はできません。

★団体は事前予約のみで、団体申し込みの際に「団体プログラム」として受付します。

時間

平日
⑥14:30~14:45
⑦15:00~15:15
⑧15:30~15:45
⑨16:00~16:15
⑩16:30~16:45

土日・祝日
①10:00~10:15
②10:30~10:45
③11:00~11:15
④11:30~11:45
⑤14:30~14:45
⑥13:30~14:15(45分プログラム)
⑦15:00~15:15
⑧15:30~15:45
⑨16:00~16:15
⑩16:30~16:45

見てさわって学ぼういきもの教室
事前予約

乗馬体験

乗馬体験

沖縄の在来馬である与那国馬をはじめとしたウマたちに、実際にふれて乗ることができる体験です。

乗馬で、はいつもより高い目線を楽しめたり、人より少し高いウマの体温を実感できます。さらに乗馬の時の独特な揺れもオススメのひとつです。ウマ達は1頭1頭違う顔をしていますので、ぜひお気に入りのウマを見つけてください。

琉球弧 うまんちゅ広場

内容

¥500~¥1000

時間

土日・祝日
14:30〜15:30
16:00〜16:30

パークゾーン

のりもの

のりもの

ライドパークでは、こども達が大好きな、のりものに乗れることができます。汽車や沖縄県内唯一のメリーゴーランドを親子で楽しんだり、ミニカーを自分で運転したりすることができます。

ライドパーク

内容

メリーゴーランド ¥200
テキサス号(電車) ¥200

時間

夏時間(4月〜9月) 9:45〜17:15
冬時間(10月〜3月) 9:45〜16:45

内容

ミニカー ¥100

時間

夏時間(4月〜9月) 9:45〜17:30
冬時間(10月〜3月) 9:45〜17:00
つりぼり

つりぼり

フィッシャーマンズデッキでは、手軽に釣り体験を楽しめます。今までの最大記録は約50センチのティラピアです(2023年7月15日現在)。ぜひ最大記録にご挑戦ください。

また、池に棲んでいるティラピアは、外来生物ですが、沖縄こどもの国では動物たちのエサにもなります。釣った魚は回収させていただき、動物たちのエサに活用しています。

フィッシャーマンズデッキ

内容

釣り体験 ¥300

時間

土日祝日のみ
夏時間(4月〜9月) 10:00〜17:00
冬時間(10月〜3月) 10:00〜16:30