現在、沖縄こどもの国では、沖縄県立辺士名高校と連携し、島ヤギ(ヒージャー)の繁殖に取り組んでいます。
辺士名高校に移動していた沖縄こどもの国の島ヤギ「ゼットン」が、2022年6月に戻ってきました。
今回は、残念ながら繁殖はうまくいかず、次回に再び取り組む形となりました。
今後も、辺士名高校との繁殖の取り組みは続いていきますので、今しばらくお待ちください。
また嬉しい報告もあります。辺士名高校で今年の6月に島ヤギの赤ちゃんが誕生し、その子ヤギを沖縄こどもの国で飼育することになりました。
2022年6月に生まれた元気いっぱいのメスの島ヤギで、名前は「ぬうは」と言います。
今後は、エサあげ体験コーナーにも登場する予定です。ぜひ会いに来てください。
【辺士名高校生まれの子ヤギ「ぬうは」】
出生日:2022年6月13日
性別:メス
主に黒色で、顔と左右のお腹に白い模様があります。島ヤギの特徴である角は、性別に関わらず生えていて、子ヤギでも立派な角が生えています。「ぬうは」の名前の由来は、辺士名高校の住所が沖縄県大宜味村饒波(ぬうは)であるところからきています。
2022/10/29