■アムールヤマネコ【ムサシ】
ムサシは昨年5月より重度の関節炎のため展示場での生活が難しくなり、入院室で生活をしていました。
今年の10月中旬より加齢に伴う腎不全のため体調を崩し、11月14日に永眠いたしました。
来園当初は、暴れん坊でがちまやー(食いしん坊)だったムサシ。
人懐っこい性格で、人を見ると鳴いてエサをねだっていました。
入院中は自分で舐めることのできない場所をブラッシングされるのが気持ちよかったのか、目を細め、くつろいだ表情を見せてくれるようになりました。
ムサシのことを気にかけてくださったみなさま、本当にありがとうございました。
出生日:2004年4月18日(2007年10月26日に井の頭自然文化園より来園)
死亡日:2021年11月14日
死因:老衰(慢性腎不全)
■ニホンリス【チャーギ】
チャーギは生まれつき視力が悪い個体でしたが、他の個体と一緒にいることでリスの社会行動を学んでいくことを優先して、チャーギだけ隔離して飼育するのではなく群れ飼育をしていました。
清掃時や体調チェックの時など手渡しでエサを与えてこまめに様子を見ていましたが、11月22日の朝、チャーギの死亡を確認しました。
チャーギを可愛がってくださったみなさま、本当にありがとうございました。
出生日:2021年5月中旬
死亡日:2021年11月22日
死因:他の個体より視力及び体が弱く、給餌もうまくいかなかった事による栄養不良