イベント

こどもの国

人材育成講演会「科学の目で動物園をみる」

2018年6月10日(日) 14:00~15:30


動物園・科学館・大学・博物館で働いた経歴を持つ「どうぶつ科学コミュニケーター」である大渕氏。
大渕氏の体験談をまじえ、動物たちを観察する楽しさを、動物や動物園の魅力を通して講演します。

ちょっとした科学的な視点を持つことで、いつも見ている動物たちが、動物園がもっと楽しめます!

大渕希郷(どうぶつ科学コミュニケーター)
1982年神戸市生まれ。京都大学大学院博士課程 動物学専攻 単位取得退学。その後、上野動物園・飼育展示スタッフ、日本科学未来館・科学コミュニケーター、京都大学野生動物研究センター・特定助教(日本モンキーセンター・キュレーター兼任)を経て、2018年1月より独立、どうぶつ科学コミュニケーターとして活動中。夢は、今までにない科学的な動物園をつくること。特技はトカゲ釣り。『絶滅危惧種 救出裁判ファイル』(実業之日本社)ほか著書多数。最近は、獣害駆除されたシカの有効利用を動物園で行い、動物園の新しい社会的価値を模索する活動も始めた。

人材育成講演会
「科学の目で動物園をみる~動物園・科学館・大学・博物館で働いた、どうぶつ好きの挑戦~」
開催日:2018年6月10日(日)
時間:14:00~15:30
場所:沖縄こどもの国ZOOスクール
料金:無料 *別途入園料が必要となります。
定員:100名