沖縄の夏休み恒例イベント「サタZOOナイト」では、夜の9時まで開園時間を延長します。
日が暮れて涼しい園内の様子を楽しんでいただきながら、昼間とはまた違った動物たちをじっくり観察することができます。
滅多に味わうことができない夜の動物園をお楽しみください。
開催日:2022年7月23日~8月27日毎週土曜日開催
開催時間:夜9時まで開園時間延長
※夏休み期間中は新ワニエリアを一方通行とします。(入口:ゾウ舎側、出口:空中園路)
≪来園されるみなさまへお願い≫
★動物たちをライトやスマホで照らさないでください
★スマホやカメラでのフラッシュ撮影はご遠慮ください
来園時には、お手持ちのライトや携帯電話のライトで、動物たちを照らすことはお控えください。
また、動物のスマホやカメラでのフラッシュ撮影もご遠慮ください。
動物たちがびっくりしてケガをすることがあります。
ご協力よろしくお願いいたします。
【サタZOOナイトの体験プログラム≫
◆ワンダーミュージアム
~20:30閉館
◆ふれあい広場
サタZOOナイト時は夜行性の動物(フクロモモンガやリュウキュウオオコノハズクなど)の展示となり、通常のモルモットやカイウサギの展示は夜間は休止します。
・ヒツジのエサやり体験(100円):18:00~20:00
◆うまんちゅ広場
・ウマのエサあげ体験(200円):18:00~ ※エサがなくなり次第終了
・馬車体験(1000円):18:00~19:00
◆のりもの広場
・テキサス号、メリーゴーランド(200円):~20:15まで
・ミニカー(100円):~20:30まで
【サタZOOナイトの特別イベント】
◆くわっちータイム
①19:00 ②20:00
・ワニ ・カバ ・マレーグマ
◆どうぶつガイド
①18:30 ②19:30
・ジャガー ・ふれあい広場の動物
◎展示終了時間(その他動物は21時に展示終了となります)
●17:00…アムールヤマネコ、ツシマヤマネコ、コモンリスザル、フサオマキザル、リュウキュウイノシシ♂、チャーン
●20:00…大東犬、琉球犬
●20:30…ニホンツキノワグマ、マンドリル、ジェフロイクモザル
※新型コロナウイルス感染症の感染状況によってはイベントが変更になることがあります。