「かがくママとあ~そ~ぼ!」
去った日曜日(11/11)、一日限定の特別ワークショップが開催されました。
講師は、東京を中心に全国で活躍されている❝かがくママ❞こと、すずきまどかさん。
1日で3回ものプログラムを行ってくださいました!
①科学工作教室「あなたも色探偵になろう☆~ふしぎなしおりづくり~」
クロマトグラフィーという色分解の実験をしました。
ペンのインク、黒も黒とは限らない?!
和紙に色ペンをつけて先っぽを水につけると、色が変わっていきます。
こども達も色探偵になり、じっと色が変わる様子を見ていました。
そのあとは、同じくクロマトグラフィーの実験を使って、しおりをつくりました。
みんなきれいなしおりができました♪
できたしおりを持って、、いい笑顔(^^)!
②実験ショー「空気で大実験」
午後は実験ショー!
まずは手品のような実験を!と、うがい薬を使った実験!
うがい薬と❝ある❞ものを融合すると、色が変わるのです!
参加したみんな、覚えているかな?(ビ●ミ●C)
そして、ここからがこの実験ショーのテーマ、空気についての実験!
空気の上から押す力、下から押す力(空気圧)について、
こども達も(お父さんも!)巻き込みながら実験を見せてくださいました。

③実験ショー「空気砲であそぼう!」
この日最後のプログラム。
まずは長~い袋を使って、どっちが早く膨らませられるか、
こどもに勝負をもちかける、かがくママ!
大きいお兄ちゃんががんばってくれました!が、この勝負は、かがくママの勝ち!
❝ある❞方法で膨らませていました。
そして、お家でもできる材料や方法も教えてくれました♪
そしてお待ちかね、みんな大好き空気砲!
見たこともある方も多いはずですが、空気の煙が出ると、
「おぉ~!」という歓声。
空気砲から出る空気の形や動きを、煙やビニールテープを使って、わかりやすく解説。
どの回もこどもから大人まで多くの方にご参加いただきました!
かがくママのおもしろい巧みな話術にみんな笑顔で、大人の方も「うん、うん」と頷いている様子も見られました。
かがくママことすずきまどかさん、楽しいプログラムをありがとうございました(^-^)