こどもの国日誌

2021/4/3
植物だより

昼咲き月見草(野草)


昼咲月見草の花が咲く季節になりました。
名前がすごく風情があると感じられるお花です。沖縄では、清明祭の頃からゴールデンウィークにかけていろいろな所で開花する野生化した植物です。こぼれタネでも増えるし、地下茎を伸ばして広がっていき、野生化しているほどで、環境があえば、毎年芽を出してくれます。 園内では、擁壁の種子吹付の中に入っていたようで、擁壁面に咲きます。風にゆらゆらしている姿はとてもかわいいです。